学校推薦入試基礎学力テスト型との併願が可能なパターンとしては、以下のものがあります。
①基礎学力テスト型の中での併願
学校推薦入試基礎学力テスト型では、学部の枠を越えて、複数の学部・学科(専攻)・入試方式を併願することが可能です。(受験する科目により学部・学科(専攻)間での併願の可否が異なります。)
入学検定料は2出願まで一律35,000円、3出願目以降は1出願につき一律20,000円です。
②本学の一般選抜(一般入試、大学入学共通テスト利用入試、多面的評価入試、実技入試)との併願
学校推薦入試基礎学力テスト型で合格し、入学手続を2段階でとった場合、入学金(入学申込金)以外の授業料等の納付期限は2025年2月28日で、一般選抜前期日程の合格発表を待って第2次手続を行うことが可能です。
※第1次手続として、入学金(入学申込金)の納付、学生情報の登録の仮手続は2024年12月17日までに行う必要があります。
③他大学との併願
他大学の推薦入試における制度・出願資格において、本学が実施する学校推薦入試基礎学力テスト型との併願が可能かどうかは個別にご確認ください。